日本におけるEBPM(Evidence Based Policy Making:科学的根拠に基づく政策立案)の推進をめざし、政策立案者に対するリサーチ&コンサルティングサービスを提供します。
弊社代表は、民間シンクタンクの研究員として、地方自治体をクライアントとした多種多様な受託調査・コンサルティングに携わってきました。
特に地域経済分析、地域産業振興の経験を豊富に持ち、地域の実情に即した施策提案から実行支援まで取り組みます。
1.EBPM導入支援
科学的根拠に基づく政策立案に取り組もうとされる地方自治体において、その導入に向けたコンサルティングを行います。
◯支援メニュー(例)
- EBPMの考え方・導入に関するセミナー・職員研修の開催
- ニーズに応じた既存エビデンスの調査・提供
- ランダム化比較試験など実証研究支援
2.データ分析・政策立案
統計資料及び地方自治体様が保持する各種資料に基づき、地域経済・人口移動・観光などの分野におけるデータ分析を行います。
また、データ分析をふまえた地域振興・産業振興・観光・シティプロモーションなどの政策立案を支援します。
◯支援メニュー(例)
- 統計資料による地域経済分析
- アンケート・インタビュー調査の企画・実施・分析
- 政策提案
- 事業運営サポート
3.人材育成
現場のニーズに即した職員研修を行い、より活躍できる人材の育成に貢献します。
◯研修メニュー(例)
- RESASの活用方法
- アンケート・インタビュー調査の実施方法
- 業務効率化のためのExcel活用スキル
受託実績
- 平成29年度京都市職員研修「パソコン術(エクセル編・資料作成編)」(京都市・2017年度)
- 掛川茶輸出戦略書作成業務(掛川茶振興協会・2016年度)
- (一社)中東遠タスクフォースセンターの活動に関する市場ニーズ調査(NPO法人・2015年度)
- 農林産業における自然資本管理、GIの活用のあり方の研究に係る調査支援業務(民間企業・2015年度)